7月, 2016年

2016 理科実験教室

2016-07-25

今年も「理科実験教室」を行いました!

今年は電熱線を使った実験です。何をするのかというと、

① 電熱線に電気が流れるかどうかを調べる、② 電熱線の太さによる発熱の違いを調べる、という実験です。

それらを実験しながら、1つの装置を作ります。

その装置を使って、次はネームプレート作り。

プレートは先生のお手製のものですが、紐を通してなかなかの作品になったのではないでしょうか。

IMG_2322 IMG_2354 IMG_2355 IMG_2356 IMG_2358 IMG_2359 IMG_2373 IMG_6219 IMG_6221 IMG_6223 P1060515 P1060527 P1060545 P1060547 P1060548 P1060549 P1060550 P1060551 P1060552 P1060554 P1060555 P1060570 P1060573

 

地道な努力が花開く!

2016-07-08

本日、4月からず~っと続けてきた「課題達成」が100個達成できた生徒さんがいます!

漢字ドリルや計算ドリルをコツコツ継続。

しかも、100点の連続。

「忘れた、やってない」ということがなく毎日努力し続けたことが何よりも素晴らしい!

ということで、賞状と粗品の図書カードの進呈式!

IMG_2280 IMG_2279 IMG_2277 IMG_2274

 

 

1学期も終盤を迎え

2016-07-04

中学生は期末テストが終わりました。点数が返ってくるのが楽しみなような恐怖のような…

点数が返ってくるのが楽しみっていう生徒さんは「これができた、これは間違えた」というのがある程度、把握できている生徒さんではないでしょうか?

テスト後に後悔ではなく反省を。

まず第1歩として、「間違えた理由」を1つずつ見直していくことです。よく「間違えた問題を解きなおししなさい」といいますが、

子供たちには「そんなの面倒」と思われて、結果何もしてない、という場合が多いと思います。

「解きなおしの宿題」を出してくれる良心的な学校の先生もいらっしゃいます。

面倒でも、1問ずつ「符号間違えてる~」や「書く欄間違えた~」あるいは「これ、まだわから~ん」だとか…

反省だけでもしていきましょう。その際、ぜひとも保護者様が一緒に横に座って頂けることが望ましいです。

「これまだわから~ん」ってあんた…(怒)とならないよう、

保護者様には「熱中症対策」を十分にして頂く必要がありますが…

そのような問題は我々にお持ちください。

2学期が始まるまでにしっかり理解をさせておきます。

【写真】

① 今回惜しかった生徒。数学で符号の書き忘れ、というミスで100点にならず…。本人も相当悔しかったようです。

② そっと塾へ来て、私に小さな差し入れ! 裏にはメッセージが…。ちょっと感動っ!

IMG_6093                  IMG_6085

Copyright© 2014-2016 総合学習塾エフォート All Rights Reserved.